ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ヨシュア 18
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

ヨシュア記 概要

      • 残りの土地をシロで分配する(1-10)

      • ベニヤミンの土地(11-28)

ヨシュア 18:1

脚注

  • *

    用語集参照。

欄外参照

  • +ヨシ 19:51; 22:9; 裁 21:19
  • +サ一 1:3; 4:3; 詩 78:60; エレ 7:12; 使徒 7:44, 45
  • +民 14:8; 申 7:22; 33:29

索引

  • 出版物索引

    塔63 127

ヨシュア 18:2

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 723-724;

    目80 9/22 31

ヨシュア 18:3

欄外参照

  • +民 33:53, 55

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 723-724;

    目80 9/22 31

ヨシュア 18:4

脚注

  • *

    または,「地図を描き」。

ヨシュア 18:5

欄外参照

  • +民 34:13; ヨシ 19:51
  • +ヨシ 15:1
  • +ヨシ 16:1, 4

ヨシュア 18:6

欄外参照

  • +民 26:55; 33:54; ヨシ 14:2; 格 16:33; 使徒 13:19

ヨシュア 18:7

欄外参照

  • +民 18:20; ヨシ 13:33
  • +申 10:9; 18:1
  • +申 3:12, 13

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2011/9/15,8ページ

  • 出版物索引

    塔11 9/15 8

ヨシュア 18:8

欄外参照

  • +ヨシ 19:51; 裁 21:19

ヨシュア 18:10

欄外参照

  • +格 16:33
  • +民 33:54; 使徒 13:19

索引

  • リサーチガイド

    「生活と奉仕 集会ワークブック」

    2021/11,2ページ

  • 出版物索引

    集ワ21.11 2

ヨシュア 18:11

欄外参照

  • +ヨシ 15:1
  • +ヨシ 16:1

ヨシュア 18:12

欄外参照

  • +ヨシ 2:1; 16:1
  • +ヨシ 7:2

ヨシュア 18:13

欄外参照

  • +創 28:18, 19
  • +ヨシ 10:11; 21:20, 22
  • +ヨシ 16:5

ヨシュア 18:14

欄外参照

  • +ヨシ 15:9

ヨシュア 18:15

欄外参照

  • +ヨシ 15:9, 12

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 423

ヨシュア 18:16

脚注

  • *

    または,「谷あいの平原」。

欄外参照

  • +ヨシ 15:8, 12; エレ 7:31; 19:2; マタ 5:22
  • +申 2:11
  • +ヨシ 15:63
  • +ヨシ 15:7, 12; 王一 1:9

索引

  • 出版物索引

    塔65 335

ヨシュア 18:17

欄外参照

  • +ヨシ 15:7, 12
  • +ヨシ 15:6, 12
  • +申 19:14

ヨシュア 18:19

脚注

  • *

    死海のこと。

欄外参照

  • +ヨシ 15:6, 12
  • +民 34:12

ヨシュア 18:22

欄外参照

  • +ヨシ 15:6, 12
  • +創 12:8; 王一 12:28, 29

ヨシュア 18:24

欄外参照

  • +ヨシ 21:8, 17

ヨシュア 18:25

欄外参照

  • +ヨシ 9:16, 17; 王一 3:4

ヨシュア 18:28

欄外参照

  • +サ二 21:14
  • +ヨシ 15:8, 12; 代一 11:4; 代二 3:1
  • +サ一 10:26

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「神の言葉」95-96ページ

  • 出版物索引

    洞-1 378-379,766; 洞-2 490; 言 95-96

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

ヨシュ 18:1ヨシ 19:51; 22:9; 裁 21:19
ヨシュ 18:1サ一 1:3; 4:3; 詩 78:60; エレ 7:12; 使徒 7:44, 45
ヨシュ 18:1民 14:8; 申 7:22; 33:29
ヨシュ 18:3民 33:53, 55
ヨシュ 18:5民 34:13; ヨシ 19:51
ヨシュ 18:5ヨシ 15:1
ヨシュ 18:5ヨシ 16:1, 4
ヨシュ 18:6民 26:55; 33:54; ヨシ 14:2; 格 16:33; 使徒 13:19
ヨシュ 18:7民 18:20; ヨシ 13:33
ヨシュ 18:7申 10:9; 18:1
ヨシュ 18:7申 3:12, 13
ヨシュ 18:8ヨシ 19:51; 裁 21:19
ヨシュ 18:10格 16:33
ヨシュ 18:10民 33:54; 使徒 13:19
ヨシュ 18:11ヨシ 15:1
ヨシュ 18:11ヨシ 16:1
ヨシュ 18:12ヨシ 2:1; 16:1
ヨシュ 18:12ヨシ 7:2
ヨシュ 18:13創 28:18, 19
ヨシュ 18:13ヨシ 10:11; 21:20, 22
ヨシュ 18:13ヨシ 16:5
ヨシュ 18:14ヨシ 15:9
ヨシュ 18:15ヨシ 15:9, 12
ヨシュ 18:16ヨシ 15:8, 12; エレ 7:31; 19:2; マタ 5:22
ヨシュ 18:16申 2:11
ヨシュ 18:16ヨシ 15:63
ヨシュ 18:16ヨシ 15:7, 12; 王一 1:9
ヨシュ 18:17ヨシ 15:7, 12
ヨシュ 18:17ヨシ 15:6, 12
ヨシュ 18:17申 19:14
ヨシュ 18:19ヨシ 15:6, 12
ヨシュ 18:19民 34:12
ヨシュ 18:22ヨシ 15:6, 12
ヨシュ 18:22創 12:8; 王一 12:28, 29
ヨシュ 18:24ヨシ 21:8, 17
ヨシュ 18:25ヨシ 9:16, 17; 王一 3:4
ヨシュ 18:28サ二 21:14
ヨシュ 18:28ヨシ 15:8, 12; 代一 11:4; 代二 3:1
ヨシュ 18:28サ一 10:26
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 聖書を変更する: 参照資料付き聖書(聖8-参)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
新世界訳聖書 (スタディー版)
ヨシュア 18:1-28

ヨシュア​記

18 イスラエル人の民の全ての人はシロ+に集合し,そこで会見の天幕*を+組み立てた。今や土地を制圧していたからである+。 2 しかし,イスラエル人の中に,相続していく土地を自分たちの間で割り当てていない部族が7つ残っていた。 3 ヨシュアはイスラエル人に言った。「父祖たちの神エホバが与えてくださった土地に入ってそれを取得することを,いつまで先延ばしにするのですか+。 4 各部族から,送り出せる人を3人出しなさい。その人たちは出ていって土地を行き巡り,自分たちが受ける土地について記録し*,それから私の所に戻ってくるべきです。 5 そして,土地を7つの部族に配分しなければなりません+。ユダは南で自分の領地にとどまり+,ヨセフの子孫は北で自分の領地にとどまります+。 6 さあ,土地について記録して7つに分け,私の所に持ってきなさい。私はここで,私たちの神エホバの前で皆さんのためにくじ+を引きます。 7 レビ族は皆さんの中で土地を受けることはありません+。エホバの祭司職を割り当てられているからです+。ガド族とルベン族,マナセ族の半分+は,ヨルダン川の東側ですでに土地を取得しています。エホバに仕えたモーセがそれを与えました」。

8 土地について記録する人たちは出掛ける準備をし,ヨシュアはこう命じた。「行って土地を巡り,記録して戻ってきなさい。私はここシロで,エホバの前で皆さんのためにくじを引きます+」。 9 その人たちは出ていって土地を通り,記録して町々を7つに分け,1つの書にまとめた。その後,シロの宿営にいるヨシュアの所に戻った。 10 ヨシュアは7部族のためにシロで,エホバの前でくじを引いた+。ヨシュアはイスラエル人にそれぞれの分に従って土地を配分した+。

11 1番目のくじはベニヤミン族の氏族のために出た。くじによる彼らの領地は,ユダ+とヨセフ+の間だった。 12 ベニヤミン族の北の境界線はヨルダン川を起点とし,エリコ+の北斜面に上り,西方の山に上り,ベト・アベン+の荒野に出た。 13 境界線はそこからルズに,ルズの南斜面に続いた。つまりベテル+である。そして,下ベト・ホロン+の南の山にあるアタロト・アッダル+に下った。 14 そこから西側の境界線が引かれ,ベト・ホロンに面する山から南に回り,キルヤト・バアル,つまりユダの町キルヤト・エアリム+に達した。これが西側である。

15 南の境界線はキルヤト・エアリムの端から西に延び,またネフトアハの泉+に出た。 16 そして,ヒンノムの子の谷+に面する山の麓に下った。それはレファイム+の谷*の北にある。境界線はヒンノムの谷,エブス人+の斜面の南側を進み,エン・ロゲル+に下った。 17 それから北に引かれてエン・シェメシュに延び,アドミムの上り坂+に面するゲリロトに出て,ルベンの子ボハン+の石+の所に下った。 18 アラバに面する北斜面に続き,アラバに下った。 19 境界線はベト・ホグラ+の北斜面に続き,塩の海*の+北側の湾,ヨルダン川の河口が終点だった。これが南の境界線である。 20 ヨルダン川が東の境界線となった。これが,ベニヤミンの子孫の氏族の土地を囲む境界である。

21 ベニヤミン族の氏族の町は,エリコ,ベト・ホグラ,エメク・ケジツ, 22 ベト・アラバ+,ツェマライム,ベテル+, 23 アビム,パラ,オフラ, 24 ケファル・アモニ,オフニ,ゲバ+。12の町とその周りの集落。

25 ギベオン+,ラマ,ベエロト, 26 ミツペ,ケフィラ,モツァ, 27 レケム,イルペエル,タルアラ, 28 ツェラ+,ハ・エレフ,エブシつまりエルサレム+,ギベア+,キルヤト。14の町とその周りの集落。

これが,ベニヤミンの子孫の氏族が相続していく土地だった。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする