ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • マルコ 11
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

マルコの概略

    • G. イエスのエルサレムでの宣教の最後の日々(11:1–14:16)

      • イエスはエルサレムに入る(11:1-11)

      • イエスはエルサレムに行く途中でイチジクの木に災いを宣告する(11:12-14)

      • イエスは神殿を清める(11:15-18)

      • 枯れたイチジクの木の教訓(11:19-25)

      • イエスの権威に異議が唱えられる(11:27-33)

      • ブドウ園の残忍な耕作人たちの例え(12:1-12)

      • 神とカエサル(12:13-17)

      • 復活に関する質問(12:18-27)

      • 最も重要な2つのおきて(12:28-34)

      • キリストはダビデの子か(12:35-37前半)

      • 律法学者たちに関する警告(12:37後半-40)

      • 貧しいやもめの2枚の硬貨(12:41-44)

      • 「全ての終結が近いことを示すしるし」に関する質問(13:1-4)

      • 多くの要素から成るしるしとかつてない患難(13:5-20)

      • 偽キリストに惑わされる危険(13:21-23)

      • 人の子が来る(13:24-27)

      • イチジクの木の例え(13:28,29)

      • この世代は過ぎ去らない(13:30,31)

      • 日と時刻を人間も天使も知らない(13:32)

      • ずっと見張っていなさい(13:33-37)

      • 祭司たちはイエスを殺そうとたくらむ(14:1,2)

      • 女性がイエスに香油を注ぐ(14:3-9)

      • ユダはイエスを裏切って渡すことをたくらむ(14:10,11)

      • 最後の過ぎ越しの準備(14:12-16)

マルコ 11:1

  • さて: マル 11:1-11の出来事はニサン9日の日中に起きている。付録A7とB12参照。

    ベテパゲ: オリーブ山にあるこの村の名前はヘブライ語に由来し,その語は恐らく「早い時期になるイチジクの家」という意味。伝承によれば,ベテパゲはエルサレムとベタニヤの間にあり,オリーブ山の南東斜面の山頂近くに位置し,エルサレムから1キロほど。(マタ 21:1。ルカ 19:29)付録A7,地図6を参照。

    ベタニヤ: マタ 21:17の注釈を参照。

メディア

  • ベテパゲ,オリーブ山,エルサレム

欄外参照

  • +ヨハ 11:18
  • +マタ 21:1-3; ルカ 19:29-34

マルコ 11:2

  • 子ロバ: 若いロバのこと。マルコ,ルカ(19:35),ヨハネ(12:14,15)の記述はこの出来事に関して,1頭の動物,子ロバのことだけを述べている。マタイ(21:2-7)の記述は,親ロバもいたという点まで述べている。マタ 21:2,5の注釈を参照。

索引

  • リサーチガイド

    「イエス」238ページ

    「ものみの塔」

    1997/3/1,30ページ

    1989/11/1,8ページ

  • 出版物索引

    イ道 238; 塔97 3/1 30; 偉 102章; 塔89 11/1 8;

    塔65 735

マルコ 11:4

欄外参照

  • +マタ 21:6

マルコ 11:7

メディア

  • 子ロバ

欄外参照

  • +王一 1:33; ゼカ 9:9
  • +マタ 21:7, 8; ルカ 19:35; ヨハ 12:14, 15

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「イエス」238ページ

    「ものみの塔」

    1989/11/1,8ページ

  • 出版物索引

    洞-2 1249-1250; イ道 238; 偉 102章; 塔89 11/1 8;

    塔65 735; 目65 6/8 28

マルコ 11:8

欄外参照

  • +王二 9:13
  • +ルカ 19:36; ヨハ 12:13

マルコ 11:9

  • お救いください: 直訳,「ホサナ」。このギリシャ語は,「お救いください」または「どうか,救ってください」を意味するヘブライ語から来ている。ここでは,神に救いや勝利を求める嘆願として使われていて,「救いをお与えください」とも訳せる。やがて祈りと賛美の両方の表現になった。そのヘブライ語は詩 118:25にあり,この聖句は過ぎ越しの時期にいつも歌われたハレル詩編の一部だった。それで,人々はこの時にその表現をすぐ思い浮かべた。ダビデの子の救いを求めるこの祈りに神が答えた1つの方法は,イエスを死から復活させたこと。マル 12:10,11で,イエス自身が詩 118:22,23を引用し,メシアに適用している。

    エホバ: ここでの引用は詩 118:25,26から。元のヘブライ語本文に,ヘブライ語の4つの子音字(YHWHと翻字される)で表される神の名前が出ている。付録C参照。

欄外参照

  • +マタ 21:15
  • +詩 118:25, 26; マタ 21:9; ルカ 19:37, 38; ヨハ 12:13

索引

  • 出版物索引

    塔76 11-12; 一 21

マルコ 11:10

  • 間もなく来る,私たちの父ダビデの王国: 最初期の最も信頼できる幾つかの写本はここの訳の読みを支持しているが,「主の名によって来る,私たちの父ダビデの王国」としている古代写本も幾つかあり,それに基づいて訳している聖書翻訳もある。ギリシャ語聖書のヘブライ語訳で,テトラグラマトンやその省略形をここで使っているもの(付録CのJ7,8,10-12,14,16,17)もあり,「エホバの名によって来る,私たちの父ダビデの王国」となっている。

欄外参照

  • +ゼカ 9:9; ルカ 1:32

索引

  • 出版物索引

    塔76 11-12; 一 21

マルコ 11:11

欄外参照

  • +マタ 21:10

マルコ 11:12

  • 次の日: つまりニサン10日。付録A7とB12参照。

欄外参照

  • +マタ 21:18

索引

  • リサーチガイド

    「イエス」240ページ

    「ものみの塔」

    1989/11/15,8ページ

  • 出版物索引

    イ道 240; 偉 103章; 塔89 11/15 8;

    塔64 267

マルコ 11:13

  • 葉のほかには何も見当たらなかった: 1年のこの時期にイチジクの木に実がなるのは異例だった。しかし,この木には葉があり,それは通常,早い時期の実を結んでいるしるしだった。木は葉しか付けていなかったので,イエスはそれが今後も実を結ばず,見た目で人を欺いていることを知った。それで実を結ばない木として災いを宣告し,枯れさせた。(マル 11:19-21)

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「イエス」240ページ

    「ものみの塔」

    2003/5/15,26ページ

    1992/11/15,31ページ

    1989/11/15,8ページ

  • 出版物索引

    洞-1 236; イ道 240; 塔03 5/15 26; 塔92 11/15 31; 偉 103章; 塔89 11/15 8;

    目82 10/8 26; 塔72 287; 塔64 267; 塔62 88; 塔53 315,362

マルコ 11:14

欄外参照

  • +マタ 7:19; 21:19, 43; マル 11:20; ルカ 13:6-9

索引

  • リサーチガイド

    「聖句の解説」記事35

    「洞察」

    「洞察」

    「イエス」240ページ

    「ものみの塔」

    2003/5/15,26ページ

    1992/11/15,31ページ

    1989/11/15,8ページ

  • 出版物索引

    洞-1 236; 洞-2 198; イ解 記事35; イ道 240; 塔03 5/15 26; 塔92 11/15 31; 偉 103章; 塔89 11/15 8;

    目82 10/8 26; 塔79 12/15 17; 塔72 287; 塔64 267; 塔53 315,362

マルコ 11:15

  • 神殿: マタ 21:12の注釈を参照。

    売り買いしている人たちを追い出し: ルカ 19:45の注釈を参照。

    両替屋: マタ 21:12の注釈を参照。

欄外参照

  • +マタ 21:12; ルカ 19:45, 46; ヨハ 2:14-16

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「イエス」240ページ

    「ものみの塔」

    1989/11/15,8ページ

    1989/7/1,30ページ

    1987/6/15,12-13ページ

  • 出版物索引

    洞-1 171-172; 洞-2 518; イ道 240; 偉 103章; 塔89 7/1 30; 塔89 11/15 8; 塔87 6/15 13;

    宣 82/3 3

マルコ 11:16

  • 神殿を通って物を運ぶ: 私用や商用で物を運ぶ近道として神殿の庭を通る人がいたのだと思われる。神の家の神聖さを汚すことになるので,イエスはそれを許さなかった。イエスがそれを認めなかったことを書いているのはマルコだけ。

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1994/12/1,10ページ

  • 出版物索引

    洞-1 682; 塔94 12/1 10;

    目77 6/8 11; 塔62 88-89

マルコ 11:17

  • 全ての国の人々のための祈りの家: イザ 56:7を引用している3人の福音書筆者のうち,マルコだけが「全ての国の人々のための」という語句を含めている。(マタ 21:13。ルカ 19:46)エルサレムの神殿は,イスラエル人と神を畏れる外国人の両方がエホバへの崇拝と祈りを捧げられる場所となるはずだった。(王一 8:41-43)神殿を商売のために使って強盗のすみかとしているユダヤ人をイエスが非難したのは正しいことだった。彼らの行動は,全ての国の人々に祈りの家でエホバに近づく気持ちを失わせ,エホバを知る機会を奪った。

    強盗のすみか: マタ 21:13の注釈を参照。

欄外参照

  • +王一 8:43; イザ 56:7
  • +エレ 7:11; マタ 21:13; ルカ 19:46; ヨハ 2:16

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「イエス」240ページ

    「ものみの塔」

    2000/9/15,17ページ

    1989/11/15,8ページ

    「聖書全体」124ページ

  • 出版物索引

    洞-1 171-172; 洞-2 1184-1185; イ道 240; 塔00 9/15 17; 偉 103章; 感 124; 塔89 11/15 8;

    塔64 712

マルコ 11:18

欄外参照

  • +マル 14:1; ルカ 20:19
  • +マタ 21:45, 46; ルカ 19:47, 48

索引

  • リサーチガイド

    「イエス」240ページ

    「ものみの塔」

    1989/11/15,8ページ

  • 出版物索引

    イ道 240; 偉 103章; 塔89 11/15 8;

    宣 82/3 3; 目64 11/8 22

マルコ 11:19

  • 夕方になると: つまり,ニサン10日の終わりごろ。イエスと弟子たちはエルサレムを出て,オリーブ山の東斜面にあるベタニヤに戻った。イエスはラザロ,マリア,マルタの家で夜を過ごしたと思われる。付録A7とB12参照。

マルコ 11:20

  • 朝早く: つまりニサン11日。イエスと弟子たちはまたエルサレムに向かった。それはイエスが多くの人の前で宣教を行う最後の日で,その後,イエスは過ぎ越しを祝い,自分の死の記念式を制定し,裁判にかけられ,処刑される。付録A7とB12参照。

欄外参照

  • +マタ 21:19, 20

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1989/12/15,8ページ

  • 出版物索引

    塔89 12/15 8;

    塔79 12/15 17; 塔72 287; 塔64 267; 塔53 362

マルコ 11:21

欄外参照

  • +マル 11:14

索引

  • リサーチガイド

    「イエス」244ページ

  • 出版物索引

    イ道 244; 偉 105章;

    塔79 12/15 17; 塔72 287; 塔64 267

マルコ 11:22

索引

  • 出版物索引

    目82 10/8 26; 塔72 287; 塔64 267; 塔63 228; 塔62 547

マルコ 11:23

  • はっきり言いますが: マタ 5:18の注釈を参照。

欄外参照

  • +マタ 17:20; 21:21; ルカ 17:6

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「イエス」244ページ

    「ものみの塔」

    1989/12/15,8ページ

  • 出版物索引

    洞-2 1036-1037; イ道 244; 偉 105章; 塔89 12/15 8;

    目82 10/8 26

マルコ 11:24

欄外参照

  • +マタ 7:7; 18:19; 21:22; ルカ 11:9; ヨハ 14:13; 15:7; 16:24; エフ 3:20

索引

  • リサーチガイド

    「聖句の解説」記事35

  • 出版物索引

    イ解 記事35;

    目82 10/8 26; 塔72 287

マルコ 11:25

  • 立って祈る: ヘブライ人や聖書に出ている他の多くの国民の間で,祈りのための決まった姿勢はなかった。祈る時の態度はいずれも非常に敬意のあるものだった。立って祈ることは一般的だった。

欄外参照

  • +詩 103:10-12; マタ 6:12, 14; 18:35; エフ 4:32; コロ 3:13; ヤコ 2:13

索引

  • リサーチガイド

    「目ざめよ!」

    1995/8/8,10ページ

  • 出版物索引

    目95 8/8 10;

    目62 11/8 4

マルコ 11:26

  • 一部の古代写本でこの部分は,「しかし,あなたたちが許さないなら,天にいる父もあなたたちの過ちを許されません」となっている。この文は最初期の最も信頼できる幾つかの写本には出ていない。マルコの原文の一部ではないと思われる。とはいえ,同様の語句がマタ 6:15の聖書本文にある。付録A3参照。

マルコ 11:27

  • 祭司長: マタ 2:4の注釈を参照。

    律法学者: マタ 2:4の注釈を参照。

    長老: マル 8:31の注釈を参照。

マルコ 11:28

欄外参照

  • +マタ 21:23-27; ルカ 20:1-8

索引

  • リサーチガイド

    「イエス」244ページ

    「ものみの塔」

    1989/12/15,8ページ

  • 出版物索引

    イ道 244; 偉 105章; 塔89 12/15 8

マルコ 11:30

脚注

  • *

    または,「人に由来する」。

欄外参照

  • +マル 1:4
  • +マタ 21:25; ルカ 20:4

マルコ 11:32

欄外参照

  • +マタ 3:1, 5; 14:3, 5; マル 6:20

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

類似の記述

マル 11:1マタ 21:1-3; ルカ 19:29-34
マル 11:4マタ 21:6
マル 11:7マタ 21:7, 8; ルカ 19:35; ヨハ 12:14, 15
マル 11:8ルカ 19:36; ヨハ 12:13
マル 11:9マタ 21:9; ルカ 19:37, 38; ヨハ 12:13
マル 11:11マタ 21:10
マル 11:12マタ 21:18
マル 11:14マタ 21:19, 43
マル 11:15マタ 21:12; ルカ 19:45, 46
マル 11:17マタ 21:13; ルカ 19:46
マル 11:18ルカ 19:47, 48
マル 11:20マタ 21:19, 20
マル 11:23マタ 21:21
マル 11:24マタ 21:22
マル 11:28マタ 21:23-27; ルカ 20:1-8
マル 11:30マタ 21:25; ルカ 20:4

引用元

マル 11:9詩 118:25, 26
マル 11:17イザ 56:7
マル 11:17エレ 7:11

全般

マル 11:1ヨハ 11:18
マル 11:7王一 1:33; ゼカ 9:9
マル 11:8王二 9:13
マル 11:9マタ 21:15
マル 11:10ゼカ 9:9; ルカ 1:32
マル 11:14マタ 7:19; マル 11:20; ルカ 13:6-9
マル 11:15ヨハ 2:14-16
マル 11:17王一 8:43
マル 11:17ヨハ 2:16
マル 11:18マル 14:1; ルカ 20:19
マル 11:18マタ 21:45, 46
マル 11:21マル 11:14
マル 11:23マタ 17:20; ルカ 17:6
マル 11:24マタ 7:7; 18:19; ルカ 11:9; ヨハ 14:13; 15:7; 16:24; エフ 3:20
マル 11:25詩 103:10-12; マタ 6:12, 14; 18:35; エフ 4:32; コロ 3:13; ヤコ 2:13
マル 11:30マル 1:4
マル 11:32マタ 3:1, 5; 14:3, 5; マル 6:20
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 聖書を変更する: 参照資料付き聖書(聖8-参)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
新世界訳聖書 (スタディー版)
マルコ 11:1-33

マルコ​に​よる​福音​書

11 さて,一行がエルサレムに近づいて,オリーブ山にあるベテパゲとベタニヤ+の近くまで来た時,イエスは弟子の2人を遣わして+, 2 こう言った。「向こうに見えるあの村に行きなさい。そこに入るとすぐ,子ロバが1頭つながれているのが見つかります。まだ誰も乗ったことがないロバです。それを解いて連れてきてください。 3 もし誰かに,『なぜそんなことをしているのだ』と言われたら,『主が必要としているのです。すぐにここに返します』と言いなさい」。 4 そこで2人は出掛けていき,脇道沿いにある戸口の所に子ロバがつながれているのを見つけ,それを解いた+。 5 そこに立っていた人の何人かに,「子ロバを解いたりして何をしているのだ」と言われたが, 6 2人がイエスから言われた通りに答えると,行かせてくれた。

7 イエスのもとに子ロバが連れてこられた+。弟子たちはその上に自分の外衣を掛け,イエスが乗った+。 8 また,多くの人は自分の外衣を道路に敷き+,ほかの人たちは野原から葉の付いた枝を切り落としてきて,敷いた+。 9 前を行く人も後に続く人もこう叫び続けた。「お救いください,この方を+! エホバの名によって来る方が祝福されますように+! 10 間もなく来る,私たちの父ダビデの王国が祝福されますように+! お救いください,この上なく高い所で!」 11 イエスはエルサレムに入って神殿に行き,全ての物を見て回った。しかし,もう時刻が遅かったので,12人と一緒にベタニヤに行った+。

12 次の日,一行がベタニヤを出てくる時,イエスは空腹を感じた+。 13 そして,遠くから,葉を付けたイチジクの木を見つけ,実がなっていないかと見に行った。しかし,近づいてみると,葉のほかには何も見当たらなかった。イチジクの季節ではなかったのである。 14 そこでイエスは木に向かって言った。「もう二度と実を付けないように+」。弟子たちはそれを聞いていた。

15 一行はエルサレムに来た。イエスは神殿に入り,神殿で売り買いしている人たちを追い出し始め,両替屋の台と,ハトを売る人のベンチを倒した+。 16 また,神殿を通って物を運ぶことを誰にも許そうとしなかった。 17 そして,「『私の家は全ての国の人々のための祈りの家と呼ばれる+』と書いてあるではありませんか。それなのに,あなた方はそれを強盗のすみかとしました+」と言って教えていた。 18 祭司長と律法学者たちはそれを聞き,どうしたらイエスを殺せるかを考えるようになった+。イエスを恐れていたのである。群衆が皆イエスの教えに大変驚いていたからである+。

19 夕方になると,イエスと弟子たちは都から出ていった。 20 そして朝早く,通り掛かりに,あのイチジクの木がすでに根元から枯れているのを見た+。 21 ペテロが思い出してイエスに言った。「ラビ,見てください! あなたが災いを宣告したイチジクの木が枯れています+」。 22 それでイエスは弟子たちに言った。「神に信仰を持ちなさい。 23 はっきり言いますが,誰でも,この山に向かって,『持ち上がって海に入れ』と言って,心の中で疑わず,自分の言うことは起きるという信仰があるなら,その通りになります+。 24 ですから,祈って求めること全てはすでに与えられたという信仰を持ちなさい。そうすれば,それを受けることになります+。 25 立って祈るときには,誰かに対して何か不満があっても許しなさい。天にいる父に自分の過ちを許していただくためです+」。 26 ―

27 一行は再びエルサレムに来た。イエスが神殿を歩いていると,祭司長と律法学者と長老たちがやって来て, 28 「どんな権威でこうしたことをするのか。こうしたことをする権威を誰があなたに与えたのか」と言った+。 29 イエスは言った。「1つ質問します。それに答えるなら,私もどんな権威でこれらのことを行うかを言いましょう。 30 ヨハネによるバプテスマ+は天からのものでしたか,それとも人からの*ものでしたか。答えてください+」。 31 その人たちは論じ合うようになった。「『天から』と言えば,『では,なぜ彼を信じなかったのか』と言うだろう。 32 かといって,『人から』と言えるだろうか」。群衆を恐れていたのである。皆が,ヨハネは確かに預言者だったと思っていたからである+。 33 それでイエスに,「私たちは知らない」と答えた。イエスは言った。「私も,どんな権威で行うかを言いません」。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする