ヨブ 37 「実際,このことでわたしの心はおののきはじめ+,その所から躍り上がる。 2 あなた方はよく聴け。そのみ声のとどろくのを+。また,そのみ口から出るうなり声を。 3 全天の下に[神]はそれを放たれ,その稲妻+は地の果て*にまで及ぶ。 4 その後で声が鳴りとどろく。[神]はその優勢な声で+雷鳴をとどろかせ+,その声が聞こえるときも,それを引き止められない+。 5 神*はくすしいまでにみ声で雷鳴をとどろかせ+,わたしたちの知り得ない大いなることをしておられる+。 6 雪に向かって[神]は,『地の方に降れ』と言い+,雨の大降り,すなわちその強烈な雨の大降り[に向かって言われる]からである+。 7 すべての地の人の手に[神]は印を押される。すべての死すべき人間がそのみ業を知るためである。 8 そして野獣は待ち伏せ場所に入り,またその隠れ場に住む+。 9 奥の部屋+から暴風が来,北風から寒さ[が来る+]。 10 神*の息によって氷が与えられ+,水の広がりは束縛される*+。 11 しかも,[神]は雲に水気を負わせ,その光+を雲塊は散らす。12 そしてこれは,[神]が操ることにより,方々に巡らされている。事を成し遂げるためである。どこでも[神]がそれに命ずる+所,地の産出的な土地*の面に。 13 杖*のため+,あるいはご自分の地のため+,あるいは愛ある親切*のために+,[神]はこれに効果を生じさせられる。 14 ヨブよ,ぜひこのことに耳を向けるように。立ち止まって,神のくすしいみ業にあなたが注意深いことを示せ+。 15 あなたは知っているか。神*がそれらに取り決めを課したときのことを+。また,その雲の光を照らさせたときのことを。 16 あなたは雲の釣り合いを保つことについて知っているか+。知識の全き方のくすしいみ業を+。 17 あなたの衣がいかに熱いかを。地が南から静けさを示すときに*+。 18 [神]と共にあなたは空を打ち伸ばすことができるか+。鋳物の鏡のように堅い[空を]。 19 [神]に何と言うべきかを知ろうではないか。わたしたちは闇のために[言葉を]出すことができない。 20 わたしが語りたいなどと[神]に述べられるべきであろうか。それとも,それは伝えられると,だれかが言っただろうか+。 21 そして今や,彼らは確かに光を見ない。それは空で光り輝いている。風が過ぎて行って,これを清めたときに*。 22 北から黄金の輝き*が来る。神*の上で尊厳+は畏怖の念を起こさせる。 23 全能者については,わたしたちはこれを見いださなかった+。[神]は力において高められている+。そして,公正+と義+の豊かさとを軽視なさることはない+。 24 それゆえ,人々*は[神]を恐れるように+。[神]は,[自分自身の]心に賢い者をだれも気に留められない+」。