-
復活聖書に対する洞察,第2巻
-
-
天への復活が生じる時 キリストの共同の相続人の天への復活は,イエス・キリストが天の栄光に戻り,ご自分の霊的な兄弟たちに最初の注意を向けた後に始まります。キリストご自身,「死の眠りについている者たちの初穂」と呼ばれています。それからパウロは,各々自分の順位にしたがって,つまり「初穂なるキリスト,その後,その臨在の間に,キリストに属する者たち」が復活させられると述べています。(コリ一 15:20,23)「神の家」であるそれらの人たちは,ペンテコステの時の成員をはじめとして,クリスチャンの歩みを続ける間,ずっと裁きのもとにあります。(ペテ一 4:17)彼らは『ある意味での[字義,ある程度の]初穂』です。(ヤコ 1:18,行間; 啓 14:4)イエス・キリストはニサン16日にイスラエル人によってささげられた大麦の初穂になぞらえることができ(「初穂なるキリスト」),また「初穂」(『ある意味での初穂』)である,キリストの霊的な兄弟たちは,ニサン16日から数えて50日目のペンテコステの日にささげられた小麦の初穂になぞらえることができます。―レビ 23:4-12,15-20。
-