-
「神を恐れ,神に栄光を帰せよ」ものみの塔 1988 | 12月15日
-
-
3 (イ)野獣の頭の一つは,どのように「剣の一撃」を受けましたか。(ロ)二本の角を持つ野獣は,第一の野獣の像を作ることにどのように率先しますか。(ハ)第一の野獣にはどんな名前がありますか。その名前にはどんな意味がありますか。
3 1914年から1918年まで続いた世界大戦の期間中,第七世界強国である大英帝国は,命取りになりかねなかった「剣の一撃」を受けました。しかし,アメリカ合衆国は英国の救助に赴きました。それ以来,米国と英国は二重世界強国として協力してきましたが,ヨハネはさらにこの二重世界強国を,既成の人間社会である「地」から上って来る,二本の角を持つ野獣として描写しています。二本の角を持つこの獣は,率先して第一の野獣の像を造り,それに息を吹き込んで命を与えます。これは,英米世界強国が,国際連盟およびその後身である国際連合の主要な後援者,また命の授与者となることを描写するものです。
-
-
「神を恐れ,神に栄光を帰せよ」ものみの塔 1988 | 12月15日
-
-
エホバの証人は政府に敬意を払い,自分たちの住む土地の法律に従う面で模範的ですが,「野獣」やその像を崇拝することは,勇敢に拒否します。―啓示 13:3-18。
-