-
油断なく見張ることについて,イエスの使徒たちから学ぶものみの塔 2012 | 1月15日
-
-
6,7. (イ)ビチニアの近くで,パウロの一行にどんなことが生じましたか。(ロ)一行はどんな決定を下しますか。どんな結果になりますか。
6 その熱心な一行はどこへ行ったでしょうか。7節にこう記されています。「さらに,ミシアに下るさい,ビチニアに入ろうと努力したが,イエスの霊はそれを許さなかった」。アジアで宣べ伝えるのを妨げられたパウロの一行は,ビチニアの諸都市で伝道しようと北に向きを変えました。しかし,ビチニアに近づくと,イエスは再び聖霊を用いて一行をとどめます。兄弟たちは困惑したに違いありません。何をどのように宣べ伝えるのかは分かっていますが,どこで宣べ伝えるべきかが分からないのです。アジアへ通じる扉をたたきましたが,駄目でした。ビチニアへ通じる扉をたたきましたが,やはり駄目でした。では,それら熱心な奉仕者たちは,たたくのをやめてしまったでしょうか。いいえ,やめませんでした。
-