-
「私は彼らを1つの国民と」するエホバの清い崇拝 ついに回復される!
-
-
3. (ア)「ユダ……のため」の棒は何を表していましたか。(イ)10部族王国を表す棒が「エフライムの棒」と呼ばれているのはなぜですか。
3 エホバはエゼキエルに,2本の棒を手に取り,1本には「ユダ……のために」と書き,もう1本には「エフライムの棒。ヨセフ……のために」と書くよう指示しました。(エゼキエル 37:15,16を読む。)この2本の棒は何を表していたのでしょうか。「ユダ……のため」の棒は,ユダとベニヤミンから成る2部族王国を表していました。ユダの家系の王たちがその2部族を治めていました。また,祭司職も2部族と結び付いていました。祭司たちはエルサレムの神殿で仕えていたからです。(代二 11:13,14; 34:30)ですから,ユダ王国には,ダビデの王統の王たちとレビ族の祭司たちがいました。一方,「エフライムの棒」は,イスラエルの10部族王国を表していました。その棒はなぜエフライムと関連付けられたのでしょうか。10部族王国の最初の王はヤラベアムで,エフライム族の人でした。そして,エフライムはイスラエルの主要な部族になりました。(申 33:17。王一 11:26)ユダ王国とは違い,イスラエルの10部族王国にはダビデの王統の王もレビ族の祭司もいませんでした。
-
-
2本の棒を1つにするエホバの清い崇拝 ついに回復される!
-
-
囲み 12A
2本の棒を1つにする
エゼキエルはエホバから,1本の棒に「ユダ……のために」と書き,もう1本に「エフライムの棒。ヨセフ……のために」と書くよう指示されました。
「ユダ……のために」
古代
ユダの2部族王国
現代
天に行くよう選ばれた人たち
「エフライムの棒。ヨセフ……のために」
古代
イスラエルの10部族王国
現代
ほかの羊
-