-
ヤハ,エホバに依り頼めものみの塔 1988 | 1月15日
-
-
ですから,イザヤ 26章1節から6節の預言は適切にも,主権者なる主エホバへの歓喜にあふれた賛美の歌になっています。
-
-
ヤハ,エホバに依り頼めものみの塔 1988 | 1月15日
-
-
あなた方は門を開けて,忠実な行ないを保っている義なる国民を入って来させよ。
-
-
ヤハ,エホバに依り頼めものみの塔 1988 | 1月15日
-
-
3 (イ)「義なる国民」とは何ですか。その開かれた「門」からは,だれが入って来ましたか。(ロ)打ち砕こうとする敵の努力をものともせず,どのようにエホバの組織は一致して前進していますか。
3 確かに主エホバ,ヤハ,エホバは,誇り高い人々を卑しめ,常にご自分に依り頼む人々を救出されます。霊的イスラエルはかつて「小さな者」でしたが,「強大な国民」,「義なる国民」になりました。エホバの都市のような組織の,開かれた「門」からは,300万以上を数える,善意の人々である仲間の強大な群衆も入って来ました。それらの人々は一緒になって,一つの国際的な兄弟関係を形造っています。その人数は,いわゆる国際連合を構成する国々のうち,少なくとも57か国の人口を上回っています。しかし,神の「国民」および彼らと交わる人々は,真の意味で一つに結ばれているのです。その国民は地上のどこにおいても,神の義の原則に従うという意向を示します。神の「国民」の組織上の「城壁」は,真理を支持する忠実な行ないに干渉しようとするサタンの努力に対する堡塁となります。
-