ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • エホバの組織に対する忠節
    ものみの塔 1964 | 11月1日
    • ん。これを利益を目的とする巨大な企業体と見てはなりません。もしだれかがこれにつけ込んで私利を得ようとするのを見るなら,「私に関係がない」と言ってほっておくべきではありません。組織の成長と共に,多額の資金,機械,御国会館,大会用備品,補給品などが用いられるようになりますが,ここで私たちは,これらの資産を私用に帰し,組織は大きいのだからだいじょうぶだろうといったこの世の慣行にならいません。組織の清さについても同じです。「だれかが不潔な行いをしたからといってどうして怒るんだい。どうしてわざわざ人の感情を害するんだい。組織は大きいじゃないか。全体に影響はないよ」といって,無関心な態度を取るべきではありません。個人の非行は全体に影響します。組織は神のものです。深慮をもってこれを見るなら,そこなわれるのは私たちであり,なによりも神の定めが軽視されているのです。

      20 どんな事のゆえに,私たちは今喜びますか。

      20 エホバの証者の新世社会全体を見渡してごらんなさい。以前に増して世界一致の妨げが拡大するこの緊張の時代に,私たちには愛に発する平和があるのです。その愛の根は深く,強力な国家の力もこれを根こぎにすることはできません。物質主義も,また民族主義も,この神権社会の分解をはかり,あるいは,その造り手なるエホバ神に対する愛を絶たせることはできません。人々は,成長と円熟を促す霊の食物を豊かに与えられています。たしかにイエスがペテロにさとされたごとく,『羊が飼われています』。(ヨハネ 21:15-17)組織は円熟しており,その度合は日毎に増しています。私たちはまちがいのない教義を知っており,神と私たちとの関係をいぶかり,神のみこころは何かと動きまわる必要はありません。食物,霊の食物はふんだんにあります。出版物,聖書,仕事の仕方に関する指示,激励の助言など,仕事に必要なものはすべて備わっています。まさに神権社会は住むにふさわしい所,栄え,にぎわい,安全で確実なところです。イザヤ書 32章18節はこの有様を巧みに描写しています,「わが民は平和の家におり,安らかなすみかにおり,静かな休み所におる」。この状態はかぎりなく続きます。そう,アブラハムのごとく,私たちも満ち足りるでしょう。このエホバの証者の新世社会内にいる私たちは,神に忠節をつくす人々に囲まれています。彼らは神の友であり,神はその人々の神と呼ばれることを恥とされません。それゆえ,エホバに固く着き,その言葉に従って生き,その民と共に働きなさい。そして,エホバの組織と共にかぎりなく生きなさい。

  • 小さな事にも忠実をしめす
    ものみの塔 1964 | 11月1日
    • 小さな事にも忠実をしめす

      「よい僕よ,うまくやった。あなたは小さい事に忠実であったから,十の町を支配させる」。―ルカ 19:18。

      1 日常生活でどんな事に面しますか。その応じ方は人によってどう異なりますか。

      日常の生活に小さな事はいくらでもあります。一つの問題に付随する事柄,ちょっとした痛みや苦しみ,仕事の細部,になう責任の一端,あるいは楽しいひととき,あるいは自分が引き受けたやゝ余分な用事などがあるでしょう。その余分な用事は人を助けるために引き受けたのかも知れません。こうした小さな事柄の多くは処理されてゆきますが,そのままにしておかれるものも少なくありません。多くの責任を受け入れ得る人

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする