ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 「神の真実なことを見出しなさい」
    ものみの塔 1966 | 3月15日
    • です。わたしは早くからあなたのあかしによって,あなたがこれをとこしえに立てられたことを知りました」。(詩 119:150-152,〔新世〕)驚くべきことながら,聖書を破り,聖書を信ずる者の根絶を計るなど,真理に敵対する者たちによってあらゆる破壊的な試みがなされたにもかかわらず,神がずっと昔に立てられたあかしと証言のことばとは今日まで保たれてきました。詩篇 117篇2節は,「エホバの真実はとこしえに絶ゆることなし」と述べています。

      24 聖書の真実さに対して戦うなら必ずどんな結果を招きますか。どんな道をとるのが賢明ですか。

      24 聖書の真実さに対して戦うのは「真実の神」に対して戦うのと同じです。そのような戦いをして人間の勝つはずはありません。必ず敗北を見,偽り者として死ぬ以外にはありません。神の真理はいつも勝ちました。これからもいつも勝つでしょう。「わたしたちは,真理に逆らっては何をする力もなく,真理にしたがえば力がある」と書いた使徒パウロの言葉は賢明な助言です。(コリント後 13:8)それゆえ神のことばに逆らって,神の真理の勝利がわたしたちに実現するようなことがあってはなりません。神の恵みを得るために,わたしたちは神の真理を擁護して積極的に行動し,その真理を広めて神に賛美と栄光とを帰さねばなりません。

  • 真実を語る者は誓いを加える
    ものみの塔 1966 | 3月15日
    • 真実を語る者は誓いを加える

      1,2 (イ)十戒を与えたかたはなぜ偽ることができませんでしたか。(ロ)たとえば像の使用に関することなど,人間はどんなことを付け加えてみずから偽り者となりましたか。

      エホバ神がご自分の預言者モーセをとおして発表された十戒の第9番目はこうです。「あなたは隣人について,偽証してはならない」。(出エジプト 20:16)偽ることを戒めたこのおきてによって,偉大な立法者はご自身を偽り者と対立させておられます。それゆえ,偉大な立法者ご自身は偽ることができません。偽るなら,ご自身の定めを破ることになるからです。(ロマ 1:21-25)偉大な立法者は偽りを憎まれ,偽りの父となられたことはありません。そのことばは精練された純金にもたとえられ,わずかのかすをも含んでいません。それゆえ,紀元前の最大の賢者はこう言いました,「神の言葉はみな真実である。神は彼に寄り頼む者の盾である。その言葉に付け加えてはならない,彼があなたを責め,あなたを偽り者とされないためだ」― 箴言 30:5,6。

      2 宗教指導者の多くは神の清いことばに人間の言い伝えや戒めを付け加えて,記録された神のことばの教えや戒めに逆らう偽り者となりました。(マタイ 15:1-9)妥協的な宗教指導者は,像を使って相対的に神を崇拝することができるという教えを記録された神のことばに付け加え,自分に従う宗教的な人々を偶像崇拝者にならせています。こうして人間の造った像を使って崇拝する人々はすべて,自らをロマ書 1章25節に語られた者たちとするのです。「彼らは神の真理を変えて虚偽とし,創造者の代りに被造物を拝み,これに仕えたのである。創造者こそ永遠にほむべきものである」。このような被造物ないし人間製の宗教的な像は虚偽です。こうした像が創造者なる神に立てるのは偽りの証しです。それゆえ神はこのような像を決して是認されません。

      3 (イ)神のことばはそれ自体が真実であり,偽りではありません。そのことを説明しなさい。(ロ)しかし神は,ご自分のことばに時にはどんなものを加えることをよしとされましたか。

      3 神の清いことばはそれ自体が真理です。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする