ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 神をとがめるべきですか?
    ものみの塔 1962 | 10月15日
    • 宇宙の主権者なる神の権利に異議を唱える者がいますか。ハルマゲドンの戦争において神がなさるのと同様に,高ぶる者と悪人を低めて,地のちりの中に隠してしまう「神のような腕」をもつ者がいますか。もしいるなら,「わたしもまたあなたをほめて,あなたの右の手はあなたを救うことができるとしよう」とエホバはいわれます。義人を悪人から救い出すのは,人間ではなくて,エホバの腕とその右手です。ハルマゲドンは,エホバの主権の正しさを立証するための神の戦争です。この戦いでは,地上の人間はだれも,神のために戦う必要はありません。もし人間が神のわざをすることができないのなら,何の権利があって神がそれを上手にしないと言えるでしょうか。人間は,神の行為を攻撃する権利を決して持つことはないのです。

      私たちは注意して,神は正しくないと非難したり,神の道をとがめることをしてはなりません。「わたしたちは,主よりも強いのだろうか」。(コリント前 10:22,新口)イザヤ書 45章9節の言葉をおぼえていましょう。「陶器が陶器師と争うように,おのれを造った者と争う者はわざわいだ。粘土は陶器師にむかって『あなたは何を造るか』と言うだろうか」。

      ヨブと同じように,私たちも自分の地位を認ましよう。ヨブは新たに得た知識によって,人間の無力と神の偉大さに気づきました。クリスチャンもヨブと同じく,自分の真の姿を知り,また,エホバの御名と主権の立証にくらべるなら,自分の義を主張することがいかにつまらないことであるかに気づかねばなりません。神をとがめることのないようにしましょう。私たちは,「わが造り主に正義を帰する」,と言わねばなりません。―ヨブ 36:3,新口。

  • インドネシアにおける伝道
    ものみの塔 1962 | 10月15日
    • インドネシアにおける伝道

      インドネシアでは,数々の難問題が生じて,エホバの証者の仕事は,ある程度妨げを受けました。昨秋の,定期刊行物に関する新しい政令のため,今のところ「ものみの塔」と「目ざめよ!」の印刷を継続することは不可能となっています。しかしそれで兄弟たちが良いたよりの伝道を止めたわけではありません。「他の羊」を集め,また彼らを円熟させる仕事は着々と拡大しています。支部の僕は,インドネシアにおける経験を次のように報告しています。

      御国宣教学校での勉強の一つの結果として,仕事において大きな円熟が見られます。教科書はインドネシア語に訳され,最初のクラスは3月に始まりました。ジャカルタには二つのクラスが作られて,合計41人が出席しました。別のクラスが他の二つの島,一つはスラウエシ島に,他の一つはチモール島のクパングにひらかれました。奉仕年度の終りまでには,56人の会衆の僕や特別開拓者が特別訓練をに感謝受けました。全部の者が,エホバのこの御準備しています。

      昨年中も,かずかずの良い経験を楽しみました。チモール島,クパングの特別開拓者たちは,1年少々そこで働いたのちに,14人の伝道者の会衆を設立しました。この会衆には,30人以上が集会に出席しています。この区域の牧師は,力をつくしてエホバの証者を阻止しようと試みました。新しい兄弟たちは,その信仰のために,家族や村の人々から,言うにいわれぬ圧迫と迫害を受けましたが,エホバの助けによってそれに打ち勝ちました。宣教学校が開かれている間に,洗礼式が行なわれ,7人が洗礼を受けました。この新しい兄弟たちはみな,すでに数ヵ月間伝道してきた人々で,自分の信仰に対する激しい反対を克服したのです。そして,正確な知識と十分の理解と喜びをもって洗礼を受け,そのうちの5人は直ちに休暇開拓を志願しました。この5人は,最後には特別開拓者になって,奥地に,また近くにあるほかの島々に音信を伝えることを目標にしています。

      ひとりの善意者の経験は,この地方にある反対の典型的なものです。ある晩のこと,牧師と長老たちがその人の家に訪ねてきて,もしエホバの証者との聖書研究を止めないなら,また,その研究で学んだことを他の人に告げるのを止めないなら,流血の事態を招くようになるだろうとおどしました。しかしこの善意者は老人ではありましたが,そのおどしにはのらずに次のように答えました。「私はまだエホバの証者ではありません。ただしらべているだけです。でも今あなたがたが言われたことは,クリスチャンが口にすべき言葉ではありません。もうこれでよく分かりました。どうぞお帰り下さい」。それ以来この人は教会との関係を一切断ち,子供と共に熱心な伝道者になりました。―1962年度のエホバの証者の年鑑(英文)より

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする