4:10
生きた水: このギリシャ語の表現は文字通りの意味で使われて,流水や清水,あるいは泉を水源とする井戸からの真水を指す。水ためのよどんだ水との対比。レビ 14:5の「きれいな水」に当たるヘブライ語の表現は,字義通りには「生きた水」。エレ 2:13と17:13で,エホバは「生きた水の源[または,「泉」]」と表現されている。それは命を与える象徴的な水。イエスはサマリア人女性と話した時,「生きた水」という語を比喩的な意味で使ったが,女性は最初,文字通りの意味で取ったようだ。(ヨハ 4:11)ヨハ 4:14の注釈を参照。