ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • エゼキエル 2
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

エゼキエル 2:1

脚注

  • *

    「人の子」。ヘ語,ベン・アーダーム; これはエゼキエルに93回出て来る表現の最初の例。ギ語,ヒュイエ アントロープー; ラ語,フィーリー ホミニス。

欄外参照

  • +エゼ 8:5; 37:3
  • +ダニ 10:11

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2022/11,4-5ページ

    「洞察」

    「清い崇拝」76ページ

    「聖書全体」133ページ

    「ものみの塔」

    1988/9/15,11ページ

  • 出版物索引

    洞-1 347; 塔研22.11 4; 清 76; 感 133; 塔88 9/15 11;

    塔72 379

エゼキエル 2:2

脚注

  • *

    「それ」,女性形。「霊」(女性)を指している。

欄外参照

  • +エゼ 3:24
  • +啓 11:11

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2022/11,4-5ページ

  • 出版物索引

    塔研22.11 4;

    塔72 379

エゼキエル 2:3

欄外参照

  • +詩 107:11; イザ 1:4; 30:9; エレ 16:12; 哀 1:20; ダニ 9:9
  • +代二 36:15; エゼ 33:7; マタ 10:16
  • +申 9:24; ネヘ 9:26; 詩 78:8; エレ 3:25; エゼ 20:18; 使徒 7:51

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2022/11,2-3ページ

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1988/9/15,11ページ

  • 出版物索引

    洞-2 620; 塔研22.11 2-3; 塔88 9/15 11;

    塔72 379,408-409

エゼキエル 2:4

脚注

  • *

    「主権者なる主エホバ」。ヘ語,アドーナーイ エホーウィ。卓越を表わす複数形のアドーナーイを伴う。そのため,「主権者なる主エホバ」と訳される; タル,「エホバ神」; シリ訳,「主の主」; ラ語,ドミヌス デウス; ルター訳(ドイツ語,1912年版),der Herr HErr,「主なる主(エホバ)」。この表現が最初に出て来るのは創 15:2で,エゼキエルには217回出ている。付録1ホ参照。

欄外参照

  • +マタ 22:6
  • +ヨシ 11:20; 詩 95:8; エゼ 3:7; ヘブ 3:15

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2022/11,2-3ページ

    「清い崇拝」77ページ

  • 出版物索引

    塔研22.11 2-3; 清 77;

    塔72 379,409; 塔61 363

エゼキエル 2:5

欄外参照

  • +エゼ 33:15
  • +エゼ 3:11; 33:4
  • +エゼ 12:2
  • +エゼ 33:33; ヨハ 15:22

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2008/7/15,11ページ

    1997/5/1,23ページ

  • 出版物索引

    塔08 7/15 11; 塔97 5/1 23;

    塔72 379,409; 塔61 363

エゼキエル 2:6

欄外参照

  • +王二 1:15; 格 29:25; エレ 1:17; ルカ 12:4
  • +申 2:30; 使徒 7:51
  • +イザ 9:18; ミカ 7:4
  • +ルカ 10:19
  • +エゼ 3:9
  • +エレ 1:8
  • +イザ 51:7

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2007/7/1,12ページ

  • 出版物索引

    塔07 7/1 12;

    塔72 409

エゼキエル 2:7

欄外参照

  • +エレ 1:17; エゼ 3:27

索引

  • 出版物索引

    塔72 409; 塔65 766

エゼキエル 2:8

欄外参照

  • +民 20:24; イザ 50:5
  • +エレ 15:16; 啓 10:9

索引

  • 出版物索引

    塔72 410

エゼキエル 2:9

欄外参照

  • +エレ 1:9; エゼ 8:3
  • +エゼ 3:1; 啓 10:8

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2022/11,6ページ

  • 出版物索引

    塔研22.11 6;

    塔84 3/15 15; 塔72 410

エゼキエル 2:10

欄外参照

  • +ゼカ 5:3; 啓 5:1
  • +イザ 3:11; エレ 7:29; エゼ 19:1

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2022/11,6ページ

    「洞察」

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 1159; 洞-2 864; 塔研22.11 6;

    塔84 3/15 15; 塔72 410,422; 塔63 119

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

エゼ 2:1エゼ 8:5; 37:3
エゼ 2:1ダニ 10:11
エゼ 2:2エゼ 3:24
エゼ 2:2啓 11:11
エゼ 2:3詩 107:11; イザ 1:4; 30:9; エレ 16:12; 哀 1:20; ダニ 9:9
エゼ 2:3代二 36:15; エゼ 33:7; マタ 10:16
エゼ 2:3申 9:24; ネヘ 9:26; 詩 78:8; エレ 3:25; エゼ 20:18; 使徒 7:51
エゼ 2:4マタ 22:6
エゼ 2:4ヨシ 11:20; 詩 95:8; エゼ 3:7; ヘブ 3:15
エゼ 2:5エゼ 33:15
エゼ 2:5エゼ 3:11; 33:4
エゼ 2:5エゼ 12:2
エゼ 2:5エゼ 33:33; ヨハ 15:22
エゼ 2:6王二 1:15; 格 29:25; エレ 1:17; ルカ 12:4
エゼ 2:6申 2:30; 使徒 7:51
エゼ 2:6イザ 9:18; ミカ 7:4
エゼ 2:6ルカ 10:19
エゼ 2:6エゼ 3:9
エゼ 2:6エレ 1:8
エゼ 2:6イザ 51:7
エゼ 2:7エレ 1:17; エゼ 3:27
エゼ 2:8民 20:24; イザ 50:5
エゼ 2:8エレ 15:16; 啓 10:9
エゼ 2:9エレ 1:9; エゼ 8:3
エゼ 2:9エゼ 3:1; 啓 10:8
エゼ 2:10ゼカ 5:3; 啓 5:1
エゼ 2:10イザ 3:11; エレ 7:29; エゼ 19:1
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き
  • 聖書を変更する: スタディー版聖書(新世ス)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
新世界訳聖書 ― 参照資料付き
エゼキエル 2:1-10

エゼキエル

2 それで,この方はわたしに言われた,「人の子*よ+,あなたの足で立ち上がれ。わたしがあなたと話すためである+」。2 そしてその方がわたしに話されると,霊が直ちにわたしの内に入るようになり+,それ*はついにわたしを足で立ち上がらせ,わたしはわたしに語る方[の言われること]を聞くようになった+。

3 そして,その方は続けて言われた,「人の子よ,わたしはあなたをイスラエルの子らのもとに,わたしに反逆した反逆の国々の民+のもとに遣わす+。彼らもその父祖たちも,まさにこの日に至るまでわたしに対して違犯をおかしてきた+。4 そして,顔が不遜で+,心の固い子ら+ ― わたしは彼らのもとにあなたを遣わすのである。あなたは彼らに言わなければならない,『主権者なる主エホバ*はこのように言われた』と。5 そして彼らについていえば,彼らが聞こうが+聞くまいが+ ― 彼らは反逆の家であるので+ ― 彼らは預言者が自分たちの中にいたことをも必ず知るようになる+。

6 「そして,人の子よ,あなたは彼らを恐れてはならない+。また彼らの言葉を恐れてはならない。かたくなな者たち+と,あなたを刺す物+とがあり,あなたはさそり+の間に住んでいるからである。彼らの言葉を恐れてはならない+。また,彼らの顔を見て恐怖の念を抱いてはならない+。彼らは反逆の家だからである+。7 そして彼らが聞こうが聞くまいが,あなたはわたしの言葉を彼らに話さなければならない。彼らは反逆の者だからである+。

8 「そして,人の子よ,あなたはわたしがあなたに話すことを聞け。反逆の家のように反逆する者となってはならない+。口を開き,わたしがあなたに与えるものを食べよ+」。

9 それで,わたしが見はじめると,見よ,手がわたしに向かって突き出された+。すると,見よ,その中に一つの書の巻き物があった+。10 そして,その方はわたしの前で徐々にそれを広げてゆかれたが,それは表も裏も書き込まれていた+。それには哀歌と,うめきと,どうこくが書かれていた+。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする