ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 歴代第二 11
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

歴代第二 11:1

欄外参照

  • +王一 12:21
  • +創 49:27; 裁 20:14; 代二 14:8
  • +詩 33:16

歴代第二 11:2

脚注

  • *

    「エホバは聞いてくださった」の意。ヘ語,シェマエヤーフー。

欄外参照

  • +代二 12:15

歴代第二 11:3

欄外参照

  • +王一 12:23

歴代第二 11:4

欄外参照

  • +サ二 2:26; 使徒 7:26
  • +王一 11:31; 代二 10:15
  • +王一 12:24

歴代第二 11:6

欄外参照

  • +創 35:19; マタ 2:1
  • +代一 4:3
  • +サ二 14:2; アモ 1:1

歴代第二 11:7

欄外参照

  • +ヨシ 15:58
  • +代二 28:18
  • +ヨシ 12:15; サ一 22:1

歴代第二 11:8

欄外参照

  • +代一 18:1
  • +ヨシ 15:44
  • +サ一 23:14

歴代第二 11:9

欄外参照

  • +ヨシ 10:5; 代二 32:9
  • +ヨシ 10:10; ネヘ 11:30; エレ 34:7

歴代第二 11:10

欄外参照

  • +ヨシ 15:33
  • +ヨシ 19:42
  • +創 23:2; ヨシ 14:15; サ二 2:1

歴代第二 11:11

欄外参照

  • +イザ 22:10
  • +代二 17:19

歴代第二 11:12

欄外参照

  • +代二 32:5
  • +代二 26:14

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 655-656

歴代第二 11:14

欄外参照

  • +民 35:3; ヨシ 21:21
  • +民 35:2
  • +出 32:26; 申 33:8
  • +王一 12:31
  • +申 12:19

歴代第二 11:15

脚注

  • *

    「やぎの形をした悪霊」。これはその礼拝者たちにとって雄やぎの形をした毛深い生き物と考えられたのであろう。レビ 17:7,「悪霊たちに」の脚注参照。

欄外参照

  • +王一 13:33
  • +レビ 17:7; イザ 13:21
  • +王一 12:28

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 1015-1016

歴代第二 11:16

欄外参照

  • +申 12:11; 代一 22:1
  • +代二 15:9; 30:11

索引

  • 出版物索引

    塔64 759

歴代第二 11:17

欄外参照

  • +代二 12:1
  • +代二 1:1; 7:17; 8:13; ホセ 6:4

歴代第二 11:18

欄外参照

  • +サ一 16:6; 17:13

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 97

歴代第二 11:20

欄外参照

  • +サ二 13:1; 18:33
  • +王一 15:2; 代二 11:21
  • +王一 15:1; 代二 12:16; マタ 1:7

歴代第二 11:21

欄外参照

  • +申 17:17; 裁 8:30; 王一 11:3

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 294

歴代第二 11:23

欄外参照

  • +格 16:20
  • +ヨシ 18:11
  • +代二 11:11
  • +代二 21:3
  • +申 17:17

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 1231

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

代二 11:1王一 12:21
代二 11:1創 49:27; 裁 20:14; 代二 14:8
代二 11:1詩 33:16
代二 11:2代二 12:15
代二 11:3王一 12:23
代二 11:4サ二 2:26; 使徒 7:26
代二 11:4王一 11:31; 代二 10:15
代二 11:4王一 12:24
代二 11:6創 35:19; マタ 2:1
代二 11:6代一 4:3
代二 11:6サ二 14:2; アモ 1:1
代二 11:7ヨシ 15:58
代二 11:7代二 28:18
代二 11:7ヨシ 12:15; サ一 22:1
代二 11:8代一 18:1
代二 11:8ヨシ 15:44
代二 11:8サ一 23:14
代二 11:9ヨシ 10:5; 代二 32:9
代二 11:9ヨシ 10:10; ネヘ 11:30; エレ 34:7
代二 11:10ヨシ 15:33
代二 11:10ヨシ 19:42
代二 11:10創 23:2; ヨシ 14:15; サ二 2:1
代二 11:11イザ 22:10
代二 11:11代二 17:19
代二 11:12代二 32:5
代二 11:12代二 26:14
代二 11:14民 35:3; ヨシ 21:21
代二 11:14民 35:2
代二 11:14出 32:26; 申 33:8
代二 11:14王一 12:31
代二 11:14申 12:19
代二 11:15王一 13:33
代二 11:15レビ 17:7; イザ 13:21
代二 11:15王一 12:28
代二 11:16申 12:11; 代一 22:1
代二 11:16代二 15:9; 30:11
代二 11:17代二 12:1
代二 11:17代二 1:1; 7:17; 8:13; ホセ 6:4
代二 11:18サ一 16:6; 17:13
代二 11:20サ二 13:1; 18:33
代二 11:20王一 15:2; 代二 11:21
代二 11:20王一 15:1; 代二 12:16; マタ 1:7
代二 11:21申 17:17; 裁 8:30; 王一 11:3
代二 11:23格 16:20
代二 11:23ヨシ 18:11
代二 11:23代二 11:11
代二 11:23代二 21:3
代二 11:23申 17:17
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き
  • 聖書を変更する: スタディー版聖書(新世ス)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
新世界訳聖書 ― 参照資料付き
歴代第二 11:1-23

歴代第二

11 レハベアムはエルサレムに着くと+,直ちにユダとベニヤミン+の家,すなわち戦いを行なえる強健な精鋭十八万人+を召集し,王国をレハベアムに戻すため,イスラエルと戦おうとした。2 すると,エホバの言葉が[まことの]神の人シェマヤ*+に臨んで言った,3 「ソロモンの子であるユダの王レハベアム+およびユダとベニヤミンにいる全イスラエルに告げて言いなさい,4 『エホバはこのように言われた。「あなた方は上って行って,あなた方の兄弟たちと戦ってはならない+。各々自分の家に戻れ。この事がもたらされたのは,わたしの求めによるからである+」』」。それで彼らはエホバの言葉に従い,ヤラベアムを攻めに行くのをやめて戻って行った+。

5 それから,レハベアムは引き続きエルサレムに住み,ユダに防備の施された都市を建てた。6 こうして彼はベツレヘム+,エタム+,テコア+,7 ベト・ツル+,ソコ+,アドラム+,8 ガト+,マレシャ+,ジフ+,9 アドライム,ラキシュ+,アゼカ+,10 ツォルア+,アヤロン+,ヘブロン+を建て直したが,これらはユダとベニヤミンの中にある,防備の施された都市であった。11 さらに,彼は防備の施された場所を補強し+,その中に指揮者+を置き,食物と油とぶどう酒の貯蔵品を[置いた]。12 また,それぞれ別のすべての都市に大盾+と小槍+を[置いた]。さらに彼はこれらの[都市]を大いに強化した。こうして,ユダとベニヤミンは引き続き彼のものとなっていた。

13 そして,全イスラエルにいた祭司とレビ人は,彼らのすべての領地から出て来て彼の側に立った。14 レビ人は自分たちの牧草地+と所有地+を捨てて,ユダとエルサレムに来たからである+。これはヤラベアム+とその子らが彼らを解任して+エホバの祭司を務めるのをやめさせたためである。15 そこで[ヤラベアム]は自分のために高き所+と,やぎの形をした悪霊*+,および彼が造った子牛+のために祭司たちを職に任じた。16 さらに,彼らに従って,イスラエルのすべての部族の中から,その心をささげてイスラエルの神エホバを求める者たちが,その父祖たちの神エホバに犠牲をささげるため+エルサレム+にやって来た。17 そして彼らは三年間,ユダの王権を強固にし+,ソロモンの子レハベアムを一層強くした。彼らは三年間,ダビデとソロモンの道に歩んだからである+。

18 それから,レハベアムはダビデの子エリモトとエッサイの子エリアブ+の娘アビハイルとの娘マハラトを妻にめとった。19 やがて彼女は彼に男の子を産んだ。エウシュ,シェマルヤ,ザハムである。20 そして,彼女の後に,彼はアブサロム+の孫娘マアカ+をめとった。やがて彼女は彼にアビヤ+とアタイとジザとシェロミトを産んだ。21 ところで,レハベアムは彼のすべてのほかの妻+およびそばめにまさってアブサロムの孫娘マアカを愛していた。彼は妻を十八人,またそばめを六十人めとっていたので,二十八人の息子と六十人の娘の父となったのである。22 それゆえ,レハベアムはマアカの子アビヤを頭として職に任じ,その兄弟たちの中で指揮者とした。彼を王にしようと[考えた]からである。23 とはいえ,彼は事をわきまえて行ない+,そのすべての子らのうちの何人かの者をユダとベニヤミン+の全土,すなわちすべての防備の施された都市+に分散させ,彼らに食糧をたくさん与え+,[彼らのために]数多くの妻を手に入れた+。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする