ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 歴代第一 3
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

歴代第一 3:1

欄外参照

  • +サ二 3:2
  • +詩 127:5
  • +ヨシ 15:56
  • +サ一 25:43
  • +サ二 13:32
  • +サ一 25:2
  • +サ一 25:39

歴代第一 3:2

欄外参照

  • +ヨシ 12:5
  • +サ二 13:37
  • +サ二 3:3
  • +サ二 13:28; 14:1; 15:10; 18:14
  • +王一 1:5
  • +王一 1:11; 2:24

歴代第一 3:3

欄外参照

  • +サ二 3:4
  • +サ二 3:5

歴代第一 3:4

欄外参照

  • +サ二 5:5

歴代第一 3:5

脚注

  • *

    「バテ・シバ」,ウル訳; マソ本,「バト・シュア」。

欄外参照

  • +サ二 5:13
  • +代一 14:4
  • +サ二 5:14
  • +ルカ 3:31
  • +マタ 1:7
  • +サ二 11:3
  • +サ二 11:27; 王一 1:11

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 420

歴代第一 3:6

脚注

  • *

    「エリシャマ」,マソ本,七十訳,シリ訳,ウル訳; 二つのヘブライ語写本,14:5およびサム二 5:15,「エリシュア」。

欄外参照

  • +代一 14:5
  • +サ二 5:15
  • +代一 14:5

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 427-428

歴代第一 3:7

欄外参照

  • +代一 14:6

歴代第一 3:8

欄外参照

  • +代一 14:7
  • +サ二 5:16

歴代第一 3:9

欄外参照

  • +サ二 13:1

歴代第一 3:10

欄外参照

  • +王一 11:43
  • +代二 13:1
  • +代二 14:1
  • +代二 20:31

歴代第一 3:11

脚注

  • *

    「エホラム」,王二 1:17と同様。字義,「ヨラム」。

  • *

    「エホアシュ」,王二 11:21と同様。字義,「ヨアシュ」。

欄外参照

  • +代二 21:5
  • +代二 22:2
  • +代二 24:1

歴代第一 3:12

欄外参照

  • +代二 25:1
  • +王二 14:21; 代二 26:3; マタ 1:8
  • +代二 27:1

歴代第一 3:13

欄外参照

  • +代二 28:1; マタ 1:9
  • +代二 29:1; マタ 1:9
  • +王二 21:1; マタ 1:10

歴代第一 3:14

欄外参照

  • +王二 21:19
  • +王二 22:1; マタ 1:10

歴代第一 3:15

脚注

  • *

    「ヨハナン」,マソ本,七十訳,シリ訳,ウル訳; 七十訳ラ,「ヨアハズ」。

欄外参照

  • +王二 23:34; 代二 36:5
  • +王二 24:17; 代二 36:11

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 33,1122

歴代第一 3:16

欄外参照

  • +王二 24:6; 25:27; マタ 1:11

歴代第一 3:17

欄外参照

  • +マタ 1:12

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2005/10/1,9ページ

    1992/7/15,5-6ページ

  • 出版物索引

    洞-1 58,894; 塔05 10/1 9; 塔92 7/15 5-6;

    目68 1/8 17; 塔67 30; 塔66 511; 塔65 221

歴代第一 3:18

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 894;

    目68 1/8 17

歴代第一 3:19

欄外参照

  • +エズ 1:8; 5:2; ハガ 2:2, 4; ゼカ 4:6; マタ 1:12; ルカ 3:27

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2005/10/1,9ページ

  • 出版物索引

    洞-1 201,1111; 洞-2 712; 塔05 10/1 9;

    塔66 511; 塔65 153,453

歴代第一 3:21

欄外参照

  • +ネヘ 10:22

索引

  • 出版物索引

    塔79 1/15 29; 塔65 453

歴代第一 3:22

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 1039-1040

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

代一 3:1サ二 3:2
代一 3:1詩 127:5
代一 3:1ヨシ 15:56
代一 3:1サ一 25:43
代一 3:1サ二 13:32
代一 3:1サ一 25:2
代一 3:1サ一 25:39
代一 3:2ヨシ 12:5
代一 3:2サ二 13:37
代一 3:2サ二 3:3
代一 3:2サ二 13:28; 14:1; 15:10; 18:14
代一 3:2王一 1:5
代一 3:2王一 1:11; 2:24
代一 3:3サ二 3:4
代一 3:3サ二 3:5
代一 3:4サ二 5:5
代一 3:5サ二 5:13
代一 3:5代一 14:4
代一 3:5サ二 5:14
代一 3:5ルカ 3:31
代一 3:5マタ 1:7
代一 3:5サ二 11:3
代一 3:5サ二 11:27; 王一 1:11
代一 3:6代一 14:5
代一 3:6サ二 5:15
代一 3:6代一 14:5
代一 3:7代一 14:6
代一 3:8代一 14:7
代一 3:8サ二 5:16
代一 3:9サ二 13:1
代一 3:10王一 11:43
代一 3:10代二 13:1
代一 3:10代二 14:1
代一 3:10代二 20:31
代一 3:11代二 21:5
代一 3:11代二 22:2
代一 3:11代二 24:1
代一 3:12代二 25:1
代一 3:12王二 14:21; 代二 26:3; マタ 1:8
代一 3:12代二 27:1
代一 3:13代二 28:1; マタ 1:9
代一 3:13代二 29:1; マタ 1:9
代一 3:13王二 21:1; マタ 1:10
代一 3:14王二 21:19
代一 3:14王二 22:1; マタ 1:10
代一 3:15王二 23:34; 代二 36:5
代一 3:15王二 24:17; 代二 36:11
代一 3:16王二 24:6; 25:27; マタ 1:11
代一 3:17マタ 1:12
代一 3:19エズ 1:8; 5:2; ハガ 2:2, 4; ゼカ 4:6; マタ 1:12; ルカ 3:27
代一 3:21ネヘ 10:22
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き
  • 聖書を変更する: スタディー版聖書(新世ス)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
新世界訳聖書 ― 参照資料付き
歴代第一 3:1-24

歴代第一

3 そして,これらはヘブロン+で生まれて,ダビデの子ら+となった者たちである。すなわち,エズレル人+の女アヒノアム+による長子アムノン+,カルメル人+の女アビガイル+による二番目[の子]ダニエル,2 ゲシュル+の王タルマイ+の娘マアカ+の子である三番目[の子]アブサロム+,ハギト+の子である四番目[の子]アドニヤ+,3 アビタル+による五番目[の子]シェファトヤ,彼の妻エグラ+による六番目[の子]イトレアム。4 六人の子がヘブロンで彼に生まれた。彼はそこで七年六か月治め続け,エルサレムで三十三年間治めた+。

5 そして,これらの者がエルサレムで彼に生まれた+。すなわち,シムア+,ショバブ+,ナタン+,ソロモン+。つまりアミエル+の娘バテ・シバ*+による四人。6 イブハル+,エリシャマ*+,エリフェレト+,7 ノガハ,ネフェグ,ヤフィア+,8 エリシャマ+,エルヤダ,エリフェレト+の九人,9 皆ダビデの子で,別にそばめたちの子,および彼らの姉妹タマル+。

10 そして,ソロモンの子はレハベアム+,その子はアビヤ+,その子はアサ+,その子はエホシャファト+,11 その子はエホラム*+,その子はアハジヤ+,その子はエホアシュ*+,12 その子はアマジヤ+,その子はアザリヤ+,その子はヨタム+,13 その子はアハズ+,その子はヒゼキヤ+,その子はマナセ+,14 その子はアモン+,その子はヨシヤ+であった。15 そして,ヨシヤの子らは長子ヨハナン*,二番目[の子]エホヤキム+,三番目[の子]ゼデキヤ+,四番目[の子]シャルムであった。16 そして,エホヤキムの子らはその子エコニヤ+,その子ゼデキヤであった。17 そして,捕らわれ人としてのエコニヤの子らはその子シャルテル+,18 マルキラム,ペダヤ,シェヌアツァル,エカムヤ,ホシャマ,それにネダブヤであった。19 そして,ペダヤの子らはゼルバベル+とシムイであり,ゼルバベルの子らはメシュラムとハナニヤ,(シェロミトは彼らの姉妹であった。)20 それにハシュバ,オヘル,ベレクヤ,ハサドヤ,ユシャブ・ヘセドの五人であった。21 そして,ハナニヤの子らはペラトヤ+とエシャヤ,[エシャヤ]の子らはレファヤ,[レファヤ]の子らはアルナン,[アルナン]の子らはオバデヤ,[オバデヤ]の子らはシェカヌヤで,22 シェカヌヤの子らはシェマヤ,シェマヤの子らはハトシュ,イグアル,バリアハ,ネアルヤ,シャファトの六人であった。23 そして,ネアルヤの子らはエルヨエナイ,ヒズキヤ,アズリカムの三人であった。24 また,エルヨエナイの子らはホダウヤ,エルヤシブ,ペラヤ,アクブ,ヨハナン,デラヤ,アナニの七人であった。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする